沖縄県の「沖縄本島」「宮古島」「石垣島」
島はたくさんありますが、この3つが沖縄3島と言われる代表的な島です。
行ったことがなくても、名前は聞いたことあるのでは?
今は同じ沖縄県ですが、実は別の国くらい違うんです。
え?同じ沖縄県でしょ?って思いますよね。
まずそれぞれの島の距離。
沖縄本島から宮古島まではなんと300km。
沖縄本島から石垣島までは400kmも離れているのです。
本州の感覚で言うと、東京と大阪くらい。
東京と大阪って全然文化も違いますよね。
ましや、島々は海で隔たれているので、全く違う風土なんです。
よくわかるのが言葉。
それぞれ「島ことば」が存在するのです。
まず、沖縄本島の「めんそーれ」。
標準語だと、ようこそという意味です。
聞いたことがある人も多いのでは。
では、これを宮古島や石垣島では何というか?
宮古島「んみゃーち」
石垣島「おーりとーり」
もう全然違う言葉ですよね。
Comments