
まず、そもそも沖縄県民が海水浴場に行くことはほとんどありません。
島の人に聞いても、「何故こんな暑い時に暑いところに行くば??」と言われてしまいます。
沖縄県の人は、ビーチにはバーベキューをしに行って、海は見るものだと考えている人がほとんどのようです。
せっかくこんな綺麗なビーチと青い海があるのにもったいない気もしますが・・・
そんな沖縄県民。もし海水浴場にいたなら、一発で見分ける方法があります。
正確には、県外からの観光客を見分ける方法です。
それは「水着を着ているかどうか」
水着を着ているのが、観光客。
服で泳いでいるのが沖縄県民です。
そう沖縄県民は水着を持っていません!
そもそも泳ぐことが少ないのもありますが、水着で肌を露出すると日焼けなどがひどくなるからだと思います。
海水浴で日焼けする度合いは本州と比べ物になりません。
あっという間に、そして火傷レベルで日焼けしてしまいます。
沖縄・石垣島で海水浴する際には、ラッシュガードを着ることをおすすめします。
Comments